【FFRK】ニューイヤーパーティ2021イベント・ガチャまとめ

NEW YEAR Party 2021

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のニューイヤーパーティ2021(NEW YEAR Party 2021)のイベント・ガチャ情報をまとめています。年末年始に開催される極フェスやイベントなどの情報、開催期間などを記載。

年末年始フェス関連記事
極フェスまとめ ニューイヤー2021情報まとめ
歳末100連ガチャシミュ 2021ガチャシミュ
シリハピラッキーまとめ 福袋装備召喚2021

ガチャ情報

極フェス2020

極フェス

ガチャ 当たり装備

毎年恒例の「極フェス」が12月26日(土)から開催されます。

今回から実装される新必殺技「リミットブレイク・ガーディアン召喚」も登場。ユウナとエーコに追加されるようです。

極フェスまとめはこちら

極フェスカウントダウンラッキー

第1弾(LB閃技/星5or6閃技/レジェマテ)
カウントダウンラッキー(LB閃技/閃技/マテ)ガチャシミュ/当たり考察

2020/12/23(水)~12/24(木)
第2弾(物理覚醒奥義)
カウントダウンラッキー(物理覚醒)ガチャシミュ/当たり考察

2020/12/24(木)~12/25(金)
第3弾(魔法/忍術覚醒奥義)
カウントダウンラッキー(魔法/忍術覚醒奥義)ガチャシミュ/当たり考察

2020/12/25(金)~12/26(土)

「極フェスカウントダウンラッキー装備召喚」が12月23日(水)から開催。

日替わりでガチャが変わり、第3弾まで登場します。ミスリル25個か1,455ジェムで実行可能です。

歳末装備召喚

歳末最大100連装備召喚

開催期間 2020/12/25(金)~2021/1/15(金)

12月25日(金)から歳末装備召喚が開催されます。

歳末装備召喚チケット1枚で引けるガチャで、チケットがログインボーナスで合計10枚配布されます。

さらに間さんの高難易度チャレンジ成功により追加で1枚、キャンペーンで数枚獲得できるため、実質100連以上回せます。

歳末最大100連装備召喚ガチャシミュはこちら

歳末ピックアップ装備召喚

歳末ピック(202012)

開催期間 2020/12/28(月)~2021/1/4(月)

「歳末ピックアップ装備召喚」が12月28日より開催。初回限定で11連を2回実行すると、おまけで覚醒奥義付きの装備を1つ選べます。

ガチャのラインナップ自体もよく、おまけ範囲はFF6「離れし仲間の元へ」までなので、モグ覚醒奥義2なども選択できます。欲しい覚醒奥義があれば回す余地は十分あり。

歳末ピックアップ2020
ガチャシミュ/当たり考察

ハッピーニューイヤー装備召喚2021

ハッピーニューイヤー装備召喚(2021)

開催期間 2021/1/1(金)0:00~1/15(金)14:59

2021年1月1日(金)0時から、無料で引ける「ハッピーニューイヤー装備召喚2021」が開催されます。

LBオーバーフロー付き装備が1個、星6装備が2個、星5装備が7個確定で排出されるため、絶対に回しておきましょう。

ハッピーニューイヤー装備召喚2021ガチャシミュ

福袋装備召喚2021

福袋2021

2021年1月1日(金)0時から福袋装備召喚2021が開催されます。福袋装備召喚はジェム限定のガチャで、松1種類、竹は2種類の合計3種類のガチャがあります。

福袋によっておまけで貰えるor選べる装備が異なるため、回すガチャを間違えないように注意しましょう。

福袋装備召喚(2021)まとめ

ゆく年くる年装備召喚

ふくとしくるとし(2021)

開催期間 2020/12/31(木)~2021/1/1(金)

11連を2回実行すると、ピックアップされたシンクロ奥義がランダムで獲得できるガチャ。

11連自体が闇鍋であるうえに、肝心のシンクロ奥義枠が抽選なので、所持しているものが被ることを考慮するとリスクは高めです。

ゆく年くる年
ガチャシミュ/当たり考察

ニューイヤーパーティイベント情報

イベントスケジュール

NEW YEAR Party 2021スケジュール

イベントスケジュールは画像の通り。

全てを超えしものから必ず開催されていた超越イベントでしたが、今回はお休みのようです。

螺旋の幻層

螺旋の幻層

開催期間 2020/12/25(金)~2021/1/15(金)

12月25日(金)より「螺旋の幻層」が開催されます。星6フラグメントやねずみのしっぽなどの報酬が獲得できるため、キャラやヒストリアクリスタルを強化できます。

20層目の地下100階のダンジョンでは、初回クリア報酬で最大HP+700、沈黙耐性【大】の効果のある星6アクセサリの「高級懐中時計」が入手できます。

ボス攻略
地下100階(ようじんぼう)攻略 地下95階(ジークフリード)攻略

全100階あるので開催期間に注意

1層に5階分のダンジョンがあり、全20層なので地下100階までダンジョンがあります。かなり長めのダンジョンなので、開催期間には注意しましょう。

前の層の5つ目ののダンジョンをクリアすると次の層が解放されますが、飛ばした分の報酬は自動獲得などはないので、報酬が欲しい場合や、ミッションも達成しようとする場合は、全てのダンジョンをクリアする必要があります。

ダンジョン報酬にはミスリルも含まれています、最小限でミスリルのみ集めたい人は、10層までの5の倍数の階をクリアしておけばOK。

報酬簡易早見表
ミスリル
地下5階 地下10階 地下15階 地下20階 地下25階
地下30階 地下35階 地下40階 地下45階 地下50階
★6フラグメント 神器の石版
地下45階 地下80階 地下95階 地下50階 地下75階
▼ミッション内容
ミッション内容 報酬
第1層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv1×500
第2層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv1×500
第3層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv1×500
第4層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv2×300
第5層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv2×300
第6層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv2×300
第7層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv2×300
第8層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv2×300
第9層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv2×300
第10層のダンジョンをすべてクリア ギル×500000
心フラグメント(★6)×10
技フラグメント(★6)×10
体フラグメント(★6)×10
第11層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv3×250
第12層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv3×250
第13層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv3×250
第14層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv3×250
第15層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズLv3×250
第16層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズEX×20
第17層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズEX×20
第18層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズEX×20
第19層のダンジョンをすべてクリア アニマレンズEX×20
第20層のダンジョンをすべてクリア ギル×1000000
アニマレンズEX×20
「螺旋の幻層」すべてマスクリ 超錬の秘伝書×1

ニューイヤーギフトダンジョン

ニューイヤーギフトダンジョン2020

開催期間 2020/12/25(金)~2021/1/15(金)

ミスリルや星6フラグメントなどのアイテムが獲得できる「ニューイヤーギフトダンジョン」が開催されます。

1月7日まで毎日15時に新たなダンジョンが追加され、2021年1月1日にはミスリル30個を獲得できます。必ず倒しておきましょう。

超獣戯画

超獣戯画(明け)2021

開催期間
  • 暮れ…2020/12/25(金)15:00~12/31(木)23:59
  • 明け…2021/1/1(金)0:00~1/15(金)14:59

2弾開催される超獣戯画。暮れは12月31日の23時59分まで開催され、年をまたぐと明けに切り替わります。

年末までに暮れをクリアしておき、報酬を見逃さないように注意しましょう。

無限スロットルダンジョン

無限スロットルダンジョン(202012)

開催期間 2020/12/27(日)~2021/1/15(金)

12月27日(日)から「無限スロットルダンジョン」が開催。必殺技ゲージが最初から使える特殊なダンジョンで、ボスとして【管理】ガーランドが出現します。

難易度450ほどで少しHPが高く設定されていますが、チェインと覚醒奥義で十分倒しきれる難易度です。

ヒーラーも連続で超絶を使えるため、必殺技を惜しみなく持ち込んで挑戦しましょう。

通常イベント情報

賀正の祝宴

賀正の祝宴(2021)

開催期間 2020/12/16(水)~2021/1/15(金)

12月16日(水)から「賀正の祝宴」が開催予定です。

チケットが12月25日(金)まで毎日5枚ずつ配布され、ダンジョン内で獲得できる祝宴コインをオーブの結晶などと交換することができます。

自動周回も可能なので、チケットを使用して周回し、報酬を交換するようにしましょう。

FF15イベント

無秩序なる追憶(FF15)

開催期間 2020/12/31(木)~2021/1/14(木)

12月の月末イベントはFF15の無秩序なる追憶です。ノクティス、ルナフレーナ、アラネア、コルが活躍すると明記されています。

ノクティスには真奥義、ルナフレーナにはLBガーディアン召喚、アラネアとコルにはシンクロ奥義が登場する可能性が高いです。

無秩序なる追憶(FF15)まとめはこちら

覇竜バハムートにFF15追加

王の力借りし扉(FF15覇竜)

開催期間 2020/12/31(木)~

覇竜ダンジョンにFF15シリーズが追加されます。

FF15イベントと同じタイミングで実装されるので、戦力を強化したいなら連動装備召喚を回しましょう。

覇竜バハムート(FF15)攻略はこちら

彷徨+ギルガメッシュにFF15追加

異次元の放浪者(2020年12月)

開催期間 2020/12/25(金)~2021/1/7(木)

12月25日(金)から「異次元の放浪者」が開催されます。

新たなるFF15シリーズの高難易度ダンジョンに挑戦できます。

異次元の放浪者まとめはこちら

アップデート情報

常設ダンジョンとして「ラビリンスダンジョン」が追加される他、英雄個別の神器「英雄神器」も実装されます。

また極フェスにて新機軸の「リミットブレイクガーディアン召喚」が登場します。

その他パーティセット枠の拡張や、一部星6アビリティの生成可能数が2個に変更、各種UIやカイトの交換所のフィルター機能追加など、地味に嬉しいアプデも含まれています。

アップデート情報まとめはこちら

ラビリンスダンジョン実装

ラビリンスダンジョン

実装日 2020/12/16(水)6:00~

新たなコンテンツ「ラビリンスダンジョン」が登場します。

3つのパーティで挑めるダンジョンで、出撃しているパーティ内であれば自由に編成を変えられるダンジョンです。

ダンジョン内で入手できる英雄神器を集めて強化しましょう。

ラビリンスダンジョンまとめはこちら

英雄神器が実装

英雄神器

実装日 2020/12/16(水)6:00~

ラビリンスダンジョンで入手できる新装備「英雄神器」が実装されます。

キャラごとに神器が登場し、限界突破でレベル99まで強化できたり、継承することで特殊効果を付け替えできるカスタマイズ機能も備わっています。

英雄神器まとめはこちら

リミットブレイクガーディアン召喚【新機軸】

LBガーディアン

実装日 2020/12/26(土)15:00~
第1弾 2020/12/26(土)15:00~12/30(水)14:59
第2弾 2020/12/29(火)15:00~2021/1/2(土)14:59
第3弾 2021/1/1(金)15:00~1/5(火)14:59
第4弾 2021/1/4(月)15:00~1/8(金)14:59
第5弾 2021/1/7(木)15:00~1/11(月)14:59

毎年恒例の「極フェス」が12月26日(土)から開催され、新機軸として「リミットブレイク・ガーディアン召喚」が登場します。

ガーディアン召喚ではLBゲージを使用してガーディアンを召喚し、操作して攻撃します。

ガーディアン必殺技を使用、もしくはガーディアンのHPが0になると終了しますが、ガーディアンを盾にして、状態異常な致命傷となる攻撃を回避することも可能。

極フェスまとめはこちら

戦闘に関するアップデート

実装日 2020/12/16(水)6:00~
アプデ内容 星6魔石と絶夢にオーバードライブ追加
一部の星6アビ複数生成可能に

星6魔石ダンジョンと絶夢ダンジョンにて、オーバードライブ機能が追加されます。

また、歴史省の錬成所にて交換可能な、一部の星6アビリティの記憶の錬成可能数の上限が2個に変更されます。手持ちと相談しつつ交換(錬成)しましょう。

おすすめ専用・星6アビリティはこちら

UIに関するアップデート

実装日 2020/12/16(水)6:00~
アプデ内容 ・パーティセット枠99枠に拡張
・英雄セット機能追加
・各種強化メニューが変更
カイトの交換所にフィルター機能追加
・ホーム画面変更

パーティセットの枠が99枠に拡張され、ラビリンスダンジョン用のラベルが追加される他、個別にキャラの装備類を記録できる英雄セット機能が追加。

さらに強化メニューが編成画面などから開けるようになるので、未強化の装備や魔石などをすぐに強化できるように調整されます。

カイトの交換所では結晶やアクセサリなどの絞り込みができるフィルタ機能が追加され、多少探しにくさが改善されるとものと思われます。

キャンペーン情報

魔石・カルディア・ラビリンスダンジョンに関連したキャンペーンや、年末年始にかけてのログインボーナス、フェス前には新規/復帰者向けのログインボーナスなども開催されます。

年末年始のログインボーナスでは、ミスリルや歳末召喚チケットなどが貰えるので、忘れずにログインしましょう。また、サントラVol4のCD版(非売品)が欲しい方はRTも忘れずに。

キャンペーン情報まとめはこちら

魔石・カルディアダンジョン挑戦キャンペーン

開催期間 2020/12/25(金)~2021/1/15(火)

12月25日(金)から、魔石・カルディアダンジョン挑戦キャンペーンが開催されます。

ミッションをこなすことで、常設のシリーズ・属性ラッキー11連チケットや、歳末装備召喚チケットを獲得できます。

ラビリンスダンジョン関連キャンペーン

ラビリンスダンジョンRTキャンペーン
第1弾期間 2020/12/15(火)18:00~12/18(金)17:59
第2弾期間 2020/12/19(土)18:00~12/22(火)17:59
ラビリンスポイント獲得キャンペーン
開催期間 2020/12/16(水)6:00~12/23(水)14:59

ラビリンスダンジョン実装前後には公式TwitterでのRTキャンペーン、実装時には全ユーザーのラビリンスポイントに応じたプレゼントキャンペーンが開催。

RTキャンペーンでは抽選で合計20名様に、非売品のFFRKのオリジナルサウンドトラックVol.4(CD版)がプレゼントされます。

ラビリンスダンジョンまとめはこちら

年末年始ログインボーナス

開催期間 クリスマスログインボーナス

2020/12/18(金)15:00~12/27(日)14:59
ニューイヤーパーティ2021ログインボーナス

2020/12/25(金)15:00~2021/1/15(火)14:59
お年玉ログインボーナス

2021/1/1(金)0:00~1/15(金)14:59

各ログインボーナスではミスリルや強化素材などが貰える他、クリスマスログインボーナスではシリーズ・属性11連チケット、年末年始の2種類では歳末装備召喚チケット10連が合計10枚入手可能です。

忘れずにログインして、ミスリルや各装備召喚チケットを入手しておきましょう。

スタートダッシュ/カムバックログボ開催

冬のスタートダッシュログインボーナス、カムバックログインボーナスが12月4日(金)から開催されます。

12月4日(金)15時以降の新規作成アカウント、もしくは12月4日(金)15時以前に60日間ログインしていないアカウントが対象です。

数は違いますが、どちらもミスリルや常設のシリーズ・属性ラッキー11連チケットの他、強化素材やギルのが入手できるので、この機会にログインしてみましょう。

装備召喚チケットの詳細はこちら

年末年始関連情報

年末年始の装備召喚

歳末装備召喚
歳末最大100連装備召喚歳末連装備召喚ガチャシミュ
ハッピーニューイヤー2021 福袋装備召喚
ハッピーニューイヤー装備召喚(2021)2021ガチャシミュ 福袋2021福袋装備召喚2021
FF15イベント
FF15無秩序なる追憶1弾ガチャシミュ/当たり考察 FF15無秩序なる追憶2弾ガチャシミュ/当たり考察

ニューイヤーパーティ2021

NEW YEAR Party 2021

ニューイヤーパーティ2021まとめ

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー